コシニャ(ブラジル風鶏肉コロッケ)づくり体験教室を開催しました!
12月12日(土)にルッチプラザにて「コシニャ(ブラジル風コロッケ)づくり体験教室」を開催しました。4カ国25名の参加者が集まり、生地づくりから調理体験をしました。
12月12日(土)にルッチプラザにて「コシニャ(ブラジル風コロッケ)づくり体験教室」を開催しました。4カ国25名の参加者が集まり、生地づくりから調理体験をしました。
外国籍市民に手作りのマスクや巾着、小物入れなど数十点をプレゼントしていたたきました。心温まる手作りのプレゼントをいただき、ありがとうございます。
11月7日(土)に山東公民館にて「令和2年度防災教室」を開催しました。日本では地震や台風などの災害が多いことや避難所とはどの様な場所なのかを一緒に学びました。
12月12日(土)にルッチプラザでに「コシニャ(ブラジル風鶏肉コロッケ)づくりを体験してみよう!」を開催します。ブラジルの家庭料理をみんなで一緒に作ってみませんか?
11月7日(土)10:30より米原市山東公民館にて「令和2年度防災教室」を開催します。対象は日本語学習者と日本語ボランティア指導者です。
米原市在住でフィリピン出身の藤田カリダ先生を講師に招いて英会話教室を開催します。カリダ先生と英語で楽しくお話しませんか?現在、受講者を募集しています。お気軽にお申込みください。
先日Webサイトにてお知らせしておりました10月4日(日)開催予定の「ルッチ de ダンス!カーニバルッチ」は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。
ルッチ de ダンス!カーニバルッチを、10月4日(日)に開催します!多文化共生協会では、今年も多国籍屋台を出店します。多国籍屋台で世界の食文化を体験してみてください。またステージではサンバやアフリカンダンスなど、世界の踊りをお楽しみいただけます。
近江公民館との共催で小学生向けの英会話教室を開催します。 ニュージーランドをテーマに簡単な英語のあいさつやフレーズを覚えたり、歌を歌ったり、コミュニケーションをとりながら楽しく英会話の勉強をしましょう!
コロナウイルス感染防止のため、令和2年度通常総会は書面での議決とさせていただきました。書面議決の結果、第1号から第4号までの議案について、過半数の賛成をもって可決されました。今年度も外国籍市民への支援や日本語教室を中心に、日本人市民との文化交流を通して多文化共生の地域づくりにも取り組んでいきます。1人でも多くのご参加をお待ちしております。